「僕たちはひとつの光/Future style」
一昨日(7月15日)は劇場版ラブライブ!挿入歌第3弾!「僕たちはひとつの光/Future style」 の発売日でしたね。
本来であれば先週と同じく発売日の日に更新したかったのですが諸事情によりできなかったので今更ながらの更新です。
当然のごとくフラゲしてきたわけですが、今回もアニメイトにてskyさんやあつりんさん達とエンカして「どこにでもいんな、ラブライバー」ってな感じでしたw
そんなこんなでCD買ってきました。
劇場版挿入歌ラストということでこれまでのAA、SDSのCD、そしてアニメイトの連動購入特典のCDケースです。
ラブカが複数あるのは友人から頂きました。マジ感謝っす。
今回もCD購入して即車で聴いてたんですけど運転しながら泣きそうになってました。
「僕たちはひとつの光」は映画だと映像にも意識がある程度はいくのですがCDなら曲だけに集中できて歌詞とか結構バンバン入ってくるんですよね。かなりきました。
1番の後の間奏でラブライブ!のロゴが自然と浮かんでそこでもまたウルっときちゃいましたね。
僕光の間奏でラブライブの文字が見えるのはぼくだけじゃないはず
— たかえね (@_siroK) 2015, 7月 14
他にもロゴが見える現象感じてる人はいるみたいです。
映画複数回見てる人は割とこういう人多いんじゃないでしょうか。
「Future style」 は学年曲だと他2曲の印象が強くて結構掠れがちに思ってましたがCDでかなり化けたんじゃないかなって思います。
何より歌詞まじまじと聴くとめっちゃいいじゃんこれってなりました。
なんというかやっぱ2年生が中心になっているなって歌詞でしたね。そういう場面にあえて2年生曲を突っ込んできたのでしょうけど。
今回のCDも最高だった。前回も前々回も最高だった。ラブライブ!最高ですね。
明日からはフィルム戦争が始まるのでまた映画観てきます。挿入歌のCDは全部出揃ったので歌詞をおさえて観てきたいと思います。
映画観る回数を重ねるごとにおそらく歌詞の方にも集中できるようになって曲の時の感動が増したのでCDが出揃って曲を覚えれるようになった今回が1番やばいかもしれません。
最近のコメント