凛ちゃんはぴば!&熊本星空祭り
勝手にお祭り騒ぎしてましたwウェイw
更新遅くてすいません。
11月1日は凛ちゃんのお誕生日でしたね。凛ちゃんおめでとう!
そして11月1日は熊本にあるJOYSOUND直営店に行ってきました。
目的は噂(?)のラブライブ!スペシャルルームです。ちなみに日帰りです。頭おかしい
今回はそのレポ記事的な日記となります。
同行者のにゃももさんがおそらく私の書く記事の完全上位互換的記事を既にあげていますのでそちらもどうぞ。むしろそっちだけでもいいです、はい。
経緯としましては、
予てよりラブライブ!一色なラブライブスペシャルルールに行きたいと思ってたけど1番近くて熊本だし結構費用もかかりそうだしどうしようかなー…
レイトン「行ってもええで」
とりあえず道連れ出来たのでルームの抽選予約、見事当選
費用だったり日程だったりの問題で他の道連れがなかなか見つからない。そんなこんなしてたら結構間近に
にゃもも「行くやで。日曜休みの社畜なら来てくれるんやない?」
その後あれんさんに速攻連絡、あれんさんも快く承諾。
そんなこんなで私、レイトンさん、にゃももさん、あれんさんの4人で熊本行ってきました。
当日
10時10分ににゃももさんを拾う予定だったのですが待ち合わせ場所で待っててもにゃももさんが来ない。
もしかしてうのくんホントに1010に来るのかな。寝坊読みなんだけど。
— にゃもも@11/15 りっぴーライブ昼 (@sn_rain) 2015, 11月 1
集合15分前だけどなんの連絡も来ないので寝落ちお家芸キメてるって信じてるこの絶対的信頼
— にゃもも@11/15 りっぴーライブ昼 (@sn_rain) 2015, 11月 1
ついったー開いたらこんなこと言われてました。
なんか勝手に寝落ちキメて予定遅れまくる人にさせられてるんですがそれは…
結局20分くらい遅れてにゃももさん来ました。
その後あれんさんを拾わないと行けなくてちゃんと時間を計算してたんですけど早速大遅刻かましました。あれんさんまじごめん。
にゃももさん20分遅れてあれんさんとの待ち合わせ30分遅れたので私の予定の建て方にも問題があったわけですが…あれんさんまじごめん
あれんさん拾ったあともにゃもも大明神がいろいろやらかしてくれたりしてほんと戦犯にゃももって感じでした。
そんなこんなで3時間ほどかけて熊本市街地に到着したわけですが到着したのがお昼すぎで当然のごとく陥るお昼ご飯問題に直面。
せっかくの熊本だし熊本らしい物食べたいよねーって話しながらお店探して最終的に辿り着いたのがこちら
せっかく熊本きたし熊本らしいものが食べたいと協議した。その終着点─。 (@ 一蘭 熊本下通店 in 熊本市, 熊本県 w/ @xc_111) https://t.co/LcpGvFqrrc
— にゃもも@11/15 りっぴーライブ昼 (@sn_rain) 2015, 11月 1
駐車場出てすぐ一蘭を発見した瞬間からそういう気がしてましたw
一応商店街的なとこ回って熊本らしい食事ができる所探したんですけどね。
気づいたら元の場所(一蘭)に戻ってきてました。
まぁ何だかんだ言って安定の一蘭ってわけで普通に美味しかったです。
その後はオタクらしくオタクショップにダイレクトアタック決めました。
熊本にはアニメイトとメロンブックスがあるんですけど両方同じビルに入ってるんですよね。
階段上るだけでアニメイトとメロブのはしごができるとか最高かよって感じでした。
しかもメロブのフロアにはらしんばんもあってつくづくオタクに優しいビルディング、あるあるCityを彷彿とさせます。(下の階にはオタク向けなゲーセンもあったのですが闇そうだったのでノータッチで…)
まずは3階にあるアニメイト
アニメイト入ってまず思ったことがめっちゃフロア広いです。宮崎の3倍近くはあったんじゃないんですかね。
ラブライブ!コーナーは3倍くらいの広さでした。さすが熊本
アニメイトでは少しお買い物と宮崎であるラブライバー忘年会のフライヤーを置かせてもらいました。
あとすっごい今更感あるんですけどアニメイト熊本店さんに忘年会のフライヤーを貼らせていただきました。他県のイベントなのに快く引き受けてくれて感謝感激です。店舗もとても広く品揃えも良いので機会があればまた立ち寄らせてもらいます。すっごくおすすめです。
— uno (@xc_111) 2015, 11月 2
告知も兼ねて…宮崎でラブライバー忘年会やるそうです。
他県のイベント、車だと3時間弱かかるくらい離れているのに快く告知フライヤー置かせてもらって感激でした。
これがきっかけで参加してくれる熊本のライバーさんがいてくれると嬉しいですね。
その後上の階のメロブへ…薄々感づいてはいましたが同じビル全部あるって散財が捗ることこの上ないですね。
ここでは欲しかったけど売り切れでなかなか買えてなかった薄い(そこまで薄くない)本が置いてあったのでそれなどなどを購入しました。
「μ’s ATTACKS!」ってやつなんですが健全本ですし面白いのでオススメです。確か内容自体はほぼ全部pixivとかに上がってたと思うので気になる方は検索してみてください。
その他には
にゃももさん18禁コーナーに吸い込まれるの巻
— uno (@xc_111) 2015, 11月 1
にゃももさん…うん・・・。
らしんばんの方では結構珍しい物とかも置いてて終始テンション上がりっぱなしでした。
ただらしんばんでの出来事なんですけど
うん。
ちなみにこの同人誌家に帰ったら
うん。
持ってたかどうか微妙だったんですけど多分持ってないだろと思って買ったら持ってました()
らしんばんであれんさんと同人誌って何を持ってるかわからなくなるんですよねー的な会話をしてただけに…タイムリーなやらかしをしてしまいました。
そんなこんなで買い物も終わって時間も来たので今回の目的地であるJOYSOUNDに。
入口で早速テンション上がって写メりまくるオタクキメました。
そんな様子を店員に見られてたのか受付に行った瞬間ラブライブ!スペシャルルームですねと言われめちゃくちゃスムーズに受け付けが終わりました。
正直「アッ…ラブライブのコラボの・・・部屋の・・・アッ…予約を」みたいになるかと思ってたので嬉しい誤算でした。
キャラの名前も完璧だったしもしやライバーさん!?って感じでした。聞きませんでしたけど。
もし違ったらライバー共の相手本当にご苦労さまです。
ルームは一番端っこの部屋だったんですが
扉からラブライブ!仕様でテンション爆上がりです。
ここでも写メりまくるオタクキメました。端だけどもろ通路です。
普通に隣の部屋とかお客さんいました。何なんだこいつらとか思われてそう。
中も当然のごとくラブライブ!仕様でルームに入る前に電気もつけずパシャパシャしてました。
その後電気をつけて再び撮影会。隣の部屋の方々にとっては完全に変なやつらだったと思います。
ラブライブ!スペシャルルーム本当にラブライブ一色の部屋になっててすごかったです pic.twitter.com/KNgWk1HdXl
— uno (@xc_111) 2015, 11月 2
ツイートですが部屋の様子
リサイズ等なかなかめんどくさいので・・・w
フード&ドリンク 結構時間差で来たせいでまとめて写真は取れませんでしたけど来る度にめっちゃテンション上がりました pic.twitter.com/00amC6MsIR
— uno (@xc_111) 2015, 11月 2
フード&ドリンク
凛ちゃんグッズ少し持っていってたのでだそうとしてたら次々とフードやらが来てテンション高めに撮影とかしてたので何も出せずに時間だけが過ぎていしました。
その後まもなくケーキも来ました。
サイズは少し小さめでしたが4人なので特に問題もなく、何よりハロ星凛ちゃん可愛すぎなのでおけおけでした。
切り分けもとても切りやすくて良心的なケーキでしたよっ。
11月1日は凛ちゃんのお誕生日!ってことで少しながらグッズを持ってきたので飾り付けを
ちなみにバースデーフィギュアはこの時が初開封。
なかなかお高い物ですので取り出すのにかなり気を使いました。
バースデーフィギュアはこの時は時間の関係であまり撮れなかったので帰宅後じっくり撮影会しました。
帰宅後はバースデーフィギュアを再び開けてパシャパシャしてました。正直可愛さの塊でした。お値段がお値段だけにめちゃくちゃ良かったです。 pic.twitter.com/ehbKZTcrPB
— uno (@xc_111) 2015, 11月 2
可愛い。
その後、なんかプロジェクターの方に動画入ってるくさく試行錯誤して映像を再生させフードやらドリンクやらを頂きました。
プロジェクターのおっきいスクリーンではアニメダイジェスト映像を見ることが出来ました 公式にも置いてあって何度か見たことのあるものでしたが雰囲気も相まってテンション上がりまくりで全員して写真撮りまくってました pic.twitter.com/CyDAA00CsE
— uno (@xc_111) 2015, 11月 2
1期2期のダイジェスト映像で見たことあるやつだったのですがテンションめっちゃ高かったので場面ごとに盛り上がって写真も撮りまくってました。
凛ちゃん回とスノハレのオレンジの部分は全員シャッター切りまくってたので音がなかなかシュールでしたw
そんなこんなでダイジェスト映像を見終わるくらいで予定の2時間が来てしまい片付けをして退室しました。
ちなみに結局1曲もカラオケはしませんでしたw
退室する際どこかの部屋でスノハレ歌ってるらしく音が漏れてきてたのでそれに合わせて合唱はしました。通路で
どこにでもラブライバーいるんですね。
その後はカラオケのフード等でお腹も空いてないし社畜組がいたので即宮崎まで直帰しました。
熊本で書くようなことはこのくらいです。後から思うと時間が限られているにしてもなかなかのガバガバっぷりに驚きます。
カラオケだけしに熊本まで行くの!?とか聞かれましたがそうです。ちなみにもう1回言いますが歌ってません()
これでJOYSOUNDで支払ったのが25000円弱、4人で。イミワカンナイ!
でもくちゃくちゃ楽しかったんですよ。オタクってチョロいなって実感しました。
もう少しだけでも安くなってくれると嬉しいですがこの値段でもまぁ許せるかなって思いました。久々にラブライブ!オンリーな気分に浸れましたし。
帰り熊本市街が渋滞してたこともあり予定が結構押しまして、
でもよってしまうマンガ倉庫
ハロウィンやってました。どうやら10月31日だったみたいです。
Pepperくんもいました。
宮崎店にいるのは確認しましたがなんで都城店にもいるんでしょうか。
人件費削減とかしたいのでしょうか。たぶん無理です。
ずっと欲しかったスノハレ凛ちゃんゲットしました。800円なり。
スノハレ凛ちゃんもゲットしやりたいことは全部やったって感じだったのでその後みんなを送って帰宅しました。
戦利品など
カラオケで大金つぎ込んでしまったのでお買い物は控えめです。
生徒手帳、クリアポスター、コースターがカラオケでもらってきました。
コースターは凛ちゃんでなかったし特に僕が持ってても意味ないので欲しい方に差し上げます。海未と絵里は譲り先決まりましたが。
埃かぶる前にお渡ししたいとは思っています。
にゃももさんもやってましたがクリアポスターはA3サイズで額縁に入れるとなかなかな見栄えでした。
タペストリー(3800円)よりこっちの方が…って感じはします正直。
手帳は見てのお楽しみということにしておきます。期待するほどではありませんが意外と良かったです。
ほんと勢いだけしかなかった日帰り遠征でしたがめちゃくちゃ楽しかったです。
正直人数揃わなければキャンセルしようと思ってたので快く参加してくれた社畜のお二人には感謝感激です。お仕事頑張ってください。
今回行ったJOYSOUNDとラブライブ!のコラボは今月までの開催となっています。
ただ宮崎にはJOYSOUND直営店が存在してなく、近くて鹿児島 スペシャルルームがあるのは熊本なのでなかなか行きづらいかと思います。
それにスペシャルルームの予約は事前抽選制となっており予約期間は全部終了してます。
ただ看板に当日入室OKとあったので予約が入ってない時間帯ならその場でも入室出来るようです。平日とか狙い目かもしれませんね。
結構行くチャンスが無いとは思いますがめちゃくちゃテンション上がるので機会があれば行ってみてはいかがでしょうか。
JOYSOUNDとラブライブ!のコラボの詳細情報は公式サイト特設ページよりお願いします。
最近のコメント