南ことり聖誕祭 in 宮崎 レポ的なもの
もう2日前の話にはなりますが9月12日はμ’sの衣装作り担当の南ことりちゃんのお誕生日でした。
それに伴い、私の住んでる陸の孤島宮崎でもことりちゃんのお誕生日を祝う「南ことり聖誕祭 in 宮崎」が行われました。
平たく言うとオフ会ですね。みんなで集まってことりちゃんの誕生日を祝おうという企画です。
実はことりちゃんの聖誕祭は去年も行われており、私も二次会からですが参加させてもらってました。
一次会は諸事情でどうしても参加することが出来なくて、それがかなり心残りだったので今年は絶対最初から参加してやろうと考えてました。
そしたら何か気づいたらスタッフとして始まる前から準備とかも手伝う立場になってました。やったね(笑)
ちなみに去年行われた時は参加者30人弱くらいだったと思うんですが今年は60人を超える参加者がいました。
正直2日も経つと割と何したか忘れちゃってますが覚えてる限りでレポ的なものを書いていきたいと思います。
一次会 FLOOR
去年はシャレオツなレストランでの一次会だったみたいですが今年は打って変わって街中にあるライブハウス「FLOOR」さんの大ホールで一次会は行われました。
ライブハウスということでバンドマンの方はみんなおそらく知っているだろう場所ですがオタクにはあまりゆかりのない場所ですよね。「ここ映画館じゃないの」みたいなこと言ってる人もいましたがむしろそっちのほうが初耳でびっくりしました。何年前の話だよ・・・。
私は準備の方もしないといけなかったので早入りだったんですが何かすることあるんじゃないかと思い更に1時間ほど早く来たら見事何もやることがありませんでした(笑)
あまりにも暇だったのでこんなことして遊んでました。
後1時間半にゃ pic.twitter.com/TmM0PDy0dj
— うのん (@xc_111) 2015, 9月 12
凛ちゃん可愛いにゃ!
実は結構足場が悪いこともあって立てるのに5分くらい奮闘してました。
そんなことをしてると続々と参加者の方がこられて…って、受付開始時間より1時間くらい早いんですけど!!!
気持ちはわかりますが来るの早すぎんよ!
まぁそんなこともあり結構パニクったりもしましたがなんとか受付等も上手く進めることが出来ました。
会場の設営をしている間にフラスタも届きました。
私はお花については全くの無知なんですがことりちゃんをイメージした白のフラワースタンド、とっても綺麗です。
時間の都合上あまりじっくり見ることが出来なかったこと、そして以外とフラスタと自分のツーショットを撮らなかったのが悔やむべきところです。意外とツーショット撮ってる人いて後から自分もやればよかったと激しく後悔しました。
そしてお花繋がりなんですが参加者の方でお花を持ってきてくれた方がいました。
これまた無知なせいで何のお花かは分かりませんがすごい素敵なプレゼントだなと関心しました。
私もこんな素敵な気の利いた事をやってみたいものですね。
現在はこと吉さんの家に飾ってあるみたいです。綺麗ですね。
あきべぇーさん、なおらんかさん、だーますさんからお花もいただきました ありがとうございました pic.twitter.com/y59CD6RLiz
— 南こと吉@10/11えんどるふぃん (@dcpbakazu24) 2015, 9月 14
ホール入口付近のテーブルでは可愛いことりちゃんが参加者の方を出迎えてくれていました。 そんなこんなで開始時刻となりことりちゃんの聖誕祭がスタートしました。 実はその少し前に用意していた名札が切れるというアクシデントがあり私は買い出しに行っていたので開始10分後くらいまでいなかったんですよね。 そういうこともあり遅れて会場に戻ってきたわけですが戻ってきたらバーカウンターに人がごった返してました。 どうやら乾杯しようとしたけど誰もドリンクをもらってきてなかったみたいです。 これがはけるのにものすごい時間がかかったので初っ端から予定変更で告知コーナーを先にしました。いろいろ告知があったのですが私が覚えている分は記事の後半で紹介したいと思います。(この記事には書けなかったのでまた今度書きます) そうしてようやく乾杯に、ちなみに私は乾杯の瞬間にドリンク間に合いませんでした(笑) 乾杯の後はステージコーナー 夢乃聖由さんとこのはさんがそれぞれ「スピカテリブル」、「ぶる~べりぃ♡とれいん」を歌って踊ってくれました。
すごく気持ちよかったし すごく楽しかった(・8・)💓 #南ことり聖誕祭in宮崎 pic.twitter.com/lDUNZzX5K4 — 夢乃聖由ପ✩ଓ9月12日ことり聖誕祭 (@ymiyutan) 2015, 9月 12
歌ってるときの顔もぶさいくなのはいつものこと♡♡ ことりちゃんコスで、ぶる〜べりぃ♡とれいんで、やんやんっしてきたのです! #南ことり聖誕祭in宮崎 pic.twitter.com/edKVsVe8XR
— このはちゃん@10/11えんどるふぃん (@rskxxtr_s2) 2015, 9月 12
その後は抽選会、これ実質いくらかかってんだろうなって思うくらいの景品の充実っぷりでした。 私はスノハレラバストの希とハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみのことりちゃんが当たりました。 ハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみが当たるとき私当たるなんて全く考えておらずに撮影をしていたんですよね。 それで突然自分の番号呼ばれてことりちゃん渡されて???って感じでした。 写真があんまりなかったのでこちら たかえねさんのニット帽被ってます。か、可愛い・・・。 後日にゃももさんもパクりました()
僕がかぶっても犯罪者みたいな顔にしかならなかった4thニットの使い道が見つかった。かわいい。 pic.twitter.com/t96G52czxA — にゃもも@社畜のことりフェスティバル (@sn_rain) 2015, 9月 13
そしてお次のコーナーは演奏コーナー まず初めはマイキーさんによる弾き語り 曲は「愛してるばんざーい!」です。 これは去年もやってみんなで合唱したやつみたいです。 去年私はその場にはいなかったので今年は見て合唱出来て良かったです。 そしてその後はバンドでの演奏 事前に1番好きな曲アンケートを取っていて、それの1位、2位の曲の演奏がありました。 ちなみにその曲とは
雑ですが好きな曲ランキング一覧です #南ことり聖誕祭in宮崎pic.twitter.com/G5r8q7xiT6 — 南こと吉@10/11えんどるふぃん (@dcpbakazu24) 2015, 9月 13
1位がスノハレ、2位がワンダラでした。 スノハレは安定していますけどワンダラは結構意外だったかもです。 やはりことりちゃんの誕生日だったってこともあるんでしょうかね。 そしてこの演奏コーナーで私もバンドに参加させてもらいスノハレを演奏しました。何かわりかしびっくりされてたみたいですけど私だってベーシストなんですからたまには弾きますよ! 結構演奏に一杯一杯で前が見れなかったんですけどオレンジ綺麗でした。 めっちゃミスあったのは許して下さい(笑) 一応他メンバーは演奏隊が私、マイキーさん、いけまつさん、とわさん、あつりんさんで、ボーカルは夢乃聖由さんとこのはさんがやってくれました。 スノハレの後僕だけこと吉さんとベースを変わりワンダラの演奏に、スノハレからのワンダラって何か5thみたいですね。 私は直ぐ様客側に立ってコールしてました。 ちなみに、多分参加者の人はステージの方向いてたから気づかなかったかもですが演奏には影(?)の功労者が
あと、今日の演奏会みんなが前を向いてわっせわっせやってる時、僕は最後方でストリングス、シンセアルペジオ、オケヒット、シンセSE、シンセドラム、ウィンドチャイム、タンバリン、スレイベル、ハンドクラップなどを一人で演奏してました。疲れました。 #南ことり聖誕祭in宮崎 — 井野和明とカレーと天高く読書とラ! (@inoinozakkaten) 2015, 9月 12
皆さんご存知カレーの人!井野さんです。
後ろのほうで何かいろいろすごいことやってくれていました。 分かりづらいとは思いますが正直私にもよく分かりません。ただ井野さんすごい!めっちゃカレー!ってことだけは分かります。
可愛いケーキ、可愛いケーキ、チーズケーキです!
このケーキを食べるのは本当に惜しかったんですが参加者の人達で残さずおいしく頂きました。 なんか途中らへんでケーキ切り分けている人が死にそうな顔してました。
そりゃあ、ね。参加人数考えると何等分に切るんだよって感じですからね。
ケーキの後わちゃわちゃしてそろそろ終わりの時間に
こと吉さんやらスタッフが終わりの挨拶をしている時、カメラマンをしていた超アシュさんにも振らたのですがそこでサプライズが…
超アシュさんからこと吉さんにことりちゃんのバースデーフィギュアのプレゼントが!
こと吉さんはこのフィギュア予約できなかったらしく持っていなかったみたいなんですよね。
だからといえ定価でもかなりお値段の張るバースデーフィギュアをプレゼントするなんてさすが将軍様って感じでした。 こと吉さんも最後の最後で泣いていました。
本当に嬉しいです pic.twitter.com/1bzTBEG48q — 南こと吉@10/11えんどるふぃん (@dcpbakazu24) 2015, 9月 13
本当に良かったですね。
そんなこんなでいい雰囲気でことりちゃんの聖誕祭が終わりました。
実際にはこの後二次会があったりしたのですが既に3時間以上記事書き続けてて死にそうなのでこの辺で終わりにします。
一応二次会は聖誕祭と言うよりかはお疲れ様でした会のような感じでした。 また時間が合って気が向けば書こうと思います。
あとにゃももさんのブログでエンディングクレジット的なあれの話がでてましたね。
一応僕の方ではエンドロールということで作らせてもらいました。
詳細は私の記事でとか言ってますがもう疲れたのでまた次の機会があれば書かせてもらいます。
拙い文章ではありますが少しでも聖誕祭楽しかったよ的なことが伝わればいいなと思って記事を書かせてもらいました。
この記事で少しでも聖誕祭の様子などを感じ取ってもらえれば嬉しいです。
またついったーの方でも
#南ことり聖誕祭in宮崎
こちらのハッシュタグで検索かけてもらえれば参加者のツイートが見られると思います。 リンクも貼っておきます。
最近のコメント