MIRAI TICKETに込められた想い
あっ、ごめんなさいタイトルに深い意味は無いです()
結構長いこと待ちましたね。
昨日11/8はAqoursのシングル『想いよひとつになれ/MIRAI TICKET』の発売日でした。
最初10/12発売予定でしたので1ヶ月近く延期されてたわけですね。
私も早速購入してきました。
ジャケットは3年生組、リボンダイヤ様尊い…。
クリアファイルはアニメイトの店舗特典。
CD自体の特典はもう恒例(なんでしょうか)のシールでした。
シールって使い所なくて若干あれな感もありますが。
まぁ1ヶ月近く待ってのCD発売でしたのでワクワクしながら早速聴きました。
簡単に感想でも
『想いよひとつになれ』
曜ちゃん回の曲ですね。
CDで改めて聴いて改めてこの曲ってカッコイイよなーって思いました。
語彙力足りなくて表現できないけど芯があるというかまっすぐと言うか、聴いてて勇気をもらえるような曲です。
あとサビ前の部分ってアニメ見た時は落ちサビの部分なのかな思ってましたが違ってちょっとビックリしました。
2番とかだと普通にサビとして取り入れられてますし、詳しくないのでよく分かりませんが少し構成が特殊なのですかね。
『MIRAI TICKET』
アニメ最終回で凄く良かったのでとても楽しみでした。
曲聴く前にちらっと歌詞カード見た時にあれっと思いましたがアニメで流れたPVでほぼほぼフルサイズだったんですね。
構成的には2番が抜けているっていうのが一番近しい表現になるのでしょうね。
発売延期というのもあって2番の歌詞か何かがどこかに触れたんじゃないかと一瞬思ったりもしましたが
実際聴いてみたら尺的にもそこまで短く感じないし、イントロ・アウトロも凄く良かったし、何よりアニメの事が色々と思い起こされてつい目頭が熱くなっちゃいました。
インストも聴いてみて本当にこの形で完結すべく完結しているんだなぁとも感じましたし。
オタクって気持ち悪いものでしてこれで完結してるってだけじゃなくって何かもっと意味を持っているんじゃないかって考えちゃったわけですよ。
あくまで僕個人の考えですけど思ったことを少し書き綴っていこうと思います。
曲の構成的に僕は最初アニメで流したPVにイントロ・アウトロをつけてるのかと思っていました。
けど曲を聴いた後にもう一度アニメ13話を見たら実際にPVが始まる前に流れていたBGMに聞き覚えがあって、
確認してみたら『MIRAI TICKET』のイントロだったんですよね。もう周知の事実なのかもしれませんが。
ただ僕は気付いた瞬間割と衝撃を受けました。
最初『MIRAI TICKET』聴いた瞬間、イントロの部分ほんとに凄く良いと感じたのはこのせいだったんだって。
そりゃそうですよね、PVはまた別としておそらく13話で1番上がる部分の裏で流れていたものですし。
そうなるとイントロからアニメでのPVの終わりの部分まで全く同じですのでもうほぼほぼフル尺です。
演出のため曲の一部に編集がかかっています云々を使えば実質フルverかなと。
まぁそれでフル尺でのPVを流した理由として色変えの部分があるのかなってちょっと思いました。
PVで曲の終わりに会場全体の様々な色のサイリウムが一瞬消えて青に染まる演出ですね。
(色について色々あるけどこの記事では青ってことで統一しておきます)
『MIRAI TICKET』の曲のポテンシャルとしておそらくアンコール前のラスト曲辺りでやりそうってので
μ’sのライブで長らくその位置づけの定番として扱われたスノハレを意識しているんじゃないかなと思いました。
色変え系の演出って『青空Jumping Heart』とかでもあったんですけど実際問題どのタイミングで入れるのってのが不明確なんですよね。
そういったことをハッキリ伝えるためにはフル尺でPVを流したかったじゃないかなと。
ただまぁ普通に想像して一番盛り上がるような場面で会場が一色に染まるって素敵ですよね。
曲の終わりのlalalaの部分もそう考えると会場のみんなで歌うみたいになるのかなーと。
なんとなくですけどこの曲はみんなでつくり上げる、みんなでひとつになる曲。なりたい曲ってことがあえて理由を付けるならその理由なのかなと個人的に納得しました。
みんなで叶える物語
みんなでこの曲をつくりあげようって想いが込められてるんじゃないかなと思います。
この記事何日間かに分けて編集してるので書いてることバラバラになってるかもしれませんが
僕自身として『MIRAI TICKET』めっちゃいい曲やんけって強く思いましたし、
若干構成が特殊なのに対してあえて理由を考えたら上記のことで結構納得しましたし、
13話見た時に色変えとかはもうやるしかないっしょ!ぐらいの気持ちでしたって事をお伝えしたかったのです。
横アリを青一色で染めたら綺麗だと思いますよ。
最近のコメント